「絵本の会①」(毎月第1火曜日)では、1つのテーマのもとに、色々な絵本を持ち寄り、〈絵本〉について語り合います。
「絵本の会②」(毎月第3火曜日)では、主に絵本の読み方や発声などの〈語り〉について学びあいます。
次回は絵本の会① 3月4日(火) です。
テーマ「今年度のBEST1」
2月の絵本の会①では、「光が描かれた絵本」を持ち寄りました。
『おひさまはどこ?』 フィリス・ルート 岩崎書店
『夜明けをまつどうぶつたち』 ファビオラ・アンチョレナ NHK出版
『わたしはここがきにいっています』 あまのかんな ビルボ リーブル出版
このほかに、所蔵のない本では
『ココロのヒカリ』谷川俊太郎(文研出版)
『おひさまありがとう』いのうえひろちか(福武書店)
『星の使者 ガリレオ・ガリレイ』ピーター・シス(徳間書店)
『うさぎのクーモ』内木場映子(ックルミド出版)
『太陽と月』(タラブックス)
なども紹介されました。
今回は、太陽の光や月の光を描いた絵本が多く持ち寄られました。
影(闇)があるから光が見える、見えていなかったものが見えるようになるなどの感想がありました。